เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
[化学] 無機物質
หนังสือเรียน: 化学 東京書籍
516
13328
4
ข้อมูล

Senior High3
[無機物質]
▶︎周期表と元素の性質
▶︎非金属元素の単体と化合物
1: 水素と化合物
2: 希ガス(18族)
3: ハロゲン(17族)とその化合物
4: 酸素・硫黄(16族)とその化合物
5: 窒素・リン(15族)とその化合物
6: 炭素・ケイ素(14族)とその化合物
★乾燥剤と気体の性質
▶︎典型金属元素の単体と化合物
7: アルカリ金属とその化合物
8: 2族元素とその化合物
9: 1、2族以外の典型金属元素とその化合物
▶︎遷移元素の単体と化合物
10: 遷移元素とその化合物
11: 金属イオンの分離・確認
▶︎無機物質と人間生活
12: 金属
13: セラミックス
▷イオン化傾向
▷炎色反応
▷原子の構成
※数字はページ数ではありません
※間違えていたり、見にくいところがあったら
教えてください
※汚い字でごめんなさい
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
化学
教えてください
Senior High
化学
解説には、正極では希硫酸中の水素イオンが還元されBは変化しないとあるのですが、Bが変化しないのはなぜでしょうか?? 分かる方教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。🙇🏻♀️
Senior High
化学
2枚目の写真で、HSO4-とH+がc mol/Lになるというところがよくわからないので教えてください。
Senior High
化学
教えてください🙇♀️
Senior High
化学
教えてください!🙏🏻
Senior High
化学
解き方を教えて欲しいです
Senior High
化学
(1)の問題で、不斉炭素原子に*をつけよという問題で付け方がわからないのと、不斉炭素原子とはなんなのかを教えていただきたいです。 *の隣のH-OHとはなんですか?CとHは結合してるんですか?でもHって一個しか腕を持たないですよね?
Senior High
化学
実験3において、OH⁻が沈殿を作るのはアルカリ金属、土類金属なので、BCFにはウカキが入ると思ったのですが解答はイカキでした。確かに水酸化カルシウムは固体ですので、そもそもOH⁻が沈殿を作る条件が間違っているのでしょうか。 そして、イが沈殿をつくらない理由が錯イオンになるからと書かれていたのですが、錯イオンを作るのは過剰に入れた場合ではないのでしょうか。または、この問題のどこかから過剰に入れていると判断できますか。
Senior High
化学
(2)の理由がよく分かりません。もし順番を反対にした場合どうなるんですか?
Senior High
化学
解説を読んでもわかりません。 解答、よろしくお願いします🙇♀️
News
酸素ってヨウ化カリウムデンプン紙を青変させなかった気がする・・・(オゾンはするけど)
HFの製法ほたる石に濃硫酸を加え、加熱の反応式の右辺が違うと思います…
すごくためになりました。
ありがとうございます。
フッ素の沸点って低いんですか?
塩素のオキソ酸の所はどこと繋がっていますか。