Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(3)の解説をしていただきたいです!
答えは3倍になります!
②2 右の図のように、関数y=1のグラフ上に3点A,B,Cがあり, æ座標は
それぞれ-8, 4,10である。 また,Dは直線ABとx軸との交点である。 次の(1)
~ (3)の問いに答えなさい。
(-8, 16 )A
□(1) 直線 AC の式を求めなさい。
10 a + b
5f2=25
16=-gato()
b=20
25 =
9=180
1/12/=a
□ (2) 点 D の座標を求めなさい。
4 = 4a₁tb² + +4+b=4
16=-8atb
b= 8
・120
-12 ン
y = -x + 8
0=-2+8
-8=x
[y=2x+20]
Tyg
~1=a
□(3) △ABCの面積は △BDCの面積の何倍であるかを求めなさい。
1
20
O
1C (10,25)
B(44)
D
DC
ye
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2
【数学】中3公式まとめ
1239
6