Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
ベネッセ過去問です!
(2)教えてください🙇♀️
[183〕
問7 次の文章を読み、 後の (1) (2)の各問いに答えよ。
図5は、常温における鉄の結晶格子の原子配列を示したものであり, α鉄という。
α鉄を加熱すると, 結晶構造が変化し、鉄という鉄に変化する。 図6は, y鉄の結
晶格子の原子配列を示したものである。
図 5
(1) 鉄の結晶の単位格子の名称を漢字で答えよ。
(2) 100cm²のα鉄を加熱して鉄に変化させると, 鉄の体積は何cmになるか。
最も適当なものを、次の1~6のうちから一つ選び, 番号で答えよ。 ただし、 鉄原
子の原子半径は変化せず, 最短距離にある鉄原子どうしは互いに接しているものと
する。 また, =1.22 とする。
√2
1 0.56 cm³
4 1.1cm*
図 6.
20.83cm²
51.2cm
30.92cm3
6 1.8cm3
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
丁寧にありがとうございます!
理解できました!