こんな感じです。
比では全体が揃っていないと比同士での計算ができないいので注意してください。
この後の
平行四辺形ABCD=4△DOC=4×5△DOF=20△DOF
というのが分からないです!
(2)番がわかりません!
特にAO:OC:AF:FC=5:5:6:4となるところがわからないです!
そのほかの部分も一から教えてもらいたいです!
こんな感じです。
比では全体が揃っていないと比同士での計算ができないいので注意してください。
この後の
平行四辺形ABCD=4△DOC=4×5△DOF=20△DOF
というのが分からないです!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
求めたいのは平行四辺形ABCD は三角形DOFの何倍かなので三角形DOF= x平行四辺形ABCDとなれば良いです。
平行四辺形の対角線で区切られているため三角形ODCが1/4平行四辺形ABCDだと分かります。そのため三角形DOFが三角形ODCの何分の一なのかが分かればいいのでof:fcが分かればいいということになります。