Mathematics
มัธยมปลาย
至急
日本赤十字看護大学の看護学部2023年数学の過去問です
⑵以降の解説お願いします
どなたかお願いします🙇
[4]
正の整数を4進法で表すとabe(4) となる。 また, x+45を8進法で表すとcba(s) となる。 ここ
abe(4) 4.4.8°の位の数がそれぞれa,b,cの4進数である。
次の各問に答えなさい。
(1) ra,b,c を用いて表すと
x=フヘ a +4b+c..
である。
(2) a,b,cは等式
ホマ (a+3)=46+63c.
を10進法で表したとき, エー
ミムである。
(3) 2Fを2進法で表したときの数はメモであり, 2F-5を2進法で表したとき、 各桁に現れ
る数字のうち1の個数はヤユ 個である。
看護学部
看さ
学た
部ま
英語
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉