✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
面積が同じ三角形をつくるときは
共通の辺があるなら
(この問題なら△OACと△OABだからOAが共通の辺)
それを底辺として、残った頂点を平行移動することで
同じ面積の三角形がつくれます
いわゆる「等積変形」です
この問題の解説の意味が分からないです
なぜ直線ABの式はy=X+4なのに ここでは-X+Bに
しているのでしょうか?
このような問題の解き方を教えていただきたいです
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
面積が同じ三角形をつくるときは
共通の辺があるなら
(この問題なら△OACと△OABだからOAが共通の辺)
それを底辺として、残った頂点を平行移動することで
同じ面積の三角形がつくれます
いわゆる「等積変形」です
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉