✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問題文で①ではⅠの向きに回しているので、
Xには銅がつく、つまりXは陰極
問題文②ではⅡの向きに回しているので、電流の流れる向きは逆になります。
なので反応が起こる炭素棒も逆になるということです
塩化銅水溶液で
陽イオンである銅は、陰極に引き寄せられます
陰イオンである塩素は、陽極に引き寄せられます
炭素棒Xについた銅は、電流の向きが変わったとたん、
陽極から陰極に変わった、炭素棒Yへ移動します
そうすると、炭素棒Xの表面が出てくるため、陰極から陽極に変わった、塩素が移動します
すいません。今疑問に思ったんですけどこの実験で炭素棒を使ってる理由はあるんですか?
Google先生によると
・金属の棒を使うと、電気を流す時に、イオンが水溶液に流れてしまい、実験に支障が出てしまうから。
・金属の棒は値段が高いから、
だそうです。
(学校はほんとケチですね〜)
そんな理由があったんだ笑笑
調べてくださってありがとうございます😊
理解することができました!ありがとうございます!