Mathematics
มัธยมปลาย
(2)と(3)が分かりません💦図系の比の問題です。
求め方を教えて頂けると有り難いです🙏
6 AB = 6, BC = 9 である鋭角三角形 ABCがある。 頂点Aから辺BCへ下ろした垂線
と辺BCの交点をDとし, ∠ABCの二等分線と線分 AD, 辺ACの交点をそれぞれE, F
とすると, AE:ED =2:1 である。
AF
(1)
の値を求めよ。 また, 線分BDの長さを求めよ。
FC
(2) 線分 AD を直径とする円と辺ABの交点のうち, A でな
い方の点をG とするとき, 線分BGの長さを求めよ。 また, B
直線CE と辺ABの交点をHとするとき,線分 BH の長さ
を求めよ。
BE
の値を求めよ。 また, (2)のG, Hについて, △EGH の面積を S1, △EFH の面積
EF
(3)
をS2とするとき, 23 の値を求めよ。
S₁
6
FO
3D
(配点20)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉