Mathematics
มัธยมปลาย

以下の問題の回答の仕方、お願いします。

一辺1の立方体ABCD-EFGHにおいて点Aから点Bを通り点Cまで可動点Pが動きます。また辺GHの中点と辺EHの中点をそれぞれM、Nとします。直線PHと平面DMNとの交点をQとし、Qと平面EFGHとの距離をrとします。点Pが秒速1の速さで点Aを出発し2秒後に点Cに到着する時、t秒後(0≦t≦2)のrをtを用いて表しなさい。答えだけでなく考え方も説明すること。

P H M C G N A E P B
立体

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉