Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

これの、cベクトルの座標(3,4)はなぜ分かったんですか???( ; ; )

(4)=(4,-3) に垂直で、大きさが10のベクトルを求めなさい。 dに垂直なベクトルの1つは、 c =(3, 4) と表される。 ここで、c=32 +42 <=5 よって.6=2だから、に垂直で大きさが10のベクトルは, b=2c=(6, 8). 6=-2c=(-6, -8) (5) 171=3 |7-2 7.7 (²=(2²₁7) im t 4x-37-0 (6, 8), (-6, -8)
ベクトル

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

内積a・c=0 (a,cが0じゃない時)
aベクトルとcベクトルは垂直です
aベクトルが(4,-3)なのでcベクトルが(3,4)だったら内積が0になります!

にこ

なるほど!!!そういう発想なんですね!!!ありがとうございます!!*ˊᵕˋ*

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉