Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
数学の平方完成についてです。
自分でやると5(t-2)²+21になります。
なぜ+5になるのでしょうか。
23a+th=(4,-3)+(-1,2)=(4-t, -3+2
であるから
-
8)=
2)
a+tb²=(4-t)²+(-3+2t)²=5t²-20t+25
=5(t2-4t) +25=5(t-2)2 +5
よって, la + 2 は t=2で最小値5をとる。
da
a+b≧0であるから,このとき la + to も最小
となる。
(
2+880-1
+1
DS
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
数学ⅠA公式集
5643
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
なるほど!!つまり20になって25-20で5なんですね!!ありがとうございます!!