Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
4番の問題の下に答えを書きました。この答え方あってますか?🙇🏻♀️
6 図1のふりこでは、おもりをつけた糸を0点か
し、おもりをA点からはなしたところ,E点までふれ
た。図2のふりこでは、図1と同じふりこを使って, O
点の下のP点の位置にくぎを打って, おもりをA点から
はなした。 摩擦や空気抵抗は考えないものとして次の問
いに答えなさい。
1.位置エネルギーと運動エネルギーが最も大きくなる点
D
は,B~Eのどこか。 それぞれ答えよ。
基準面
1. の位置エネルギーと運動エネルギーの大きさを比べるとどうなっているか
3. A~E点での位置エネルギーの大きさが解答欄の図のように表されるとき, A~E間での運動エネルギーの
大きさを表すグラフを解答欄にかけ。
4.図2のときおもりはア〜ウのどの位置まで上がるか。 理由を含めて書け。
図1
..A.
B
C
E.
図2
A
Vi
ituia
0704
ウ
イ
ア
摩擦や空気抵抗がなく、力学的エネルギーは変わらないので
Aと同じ高さのアまで上がる。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
中学3年生の理科!
4504
83
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
回答ありがとうございました🙇🏻♀️✨