Mathematics
มัธยมต้น
この解説の、垂線BH,EIのHとIがこの図形のどこの点を示しているのか教えてください🙇♀️
-6=6m+n
9
|0=-2/m
-m + n
18
これを解いて, m=-
-4
-1/. n = -1/2
7
(ウ)線分DGとBE の交点をPとし, 2点B, E か
らそれぞれ DG に垂線 BH, EIをひく。
△BDG = △DEGのとき 底辺をともに DG
とすると、高さは等しいので, BH = EI
2組の角が等しく、△BPHS △ EPI であるこ
とから, △BPH = EPI となり,
BP=PE
B(-3, 6)
D(-6, -6)
y
ako
9
C
E(6, -6)
X
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4277
82