Mathematics
มัธยมต้น
解き方を教えてください
小数部分の意味も分からないのでそこから教えてくれると助かります!🙏
4
(4) √15の小数部分をとするとき,
50
% α+6a の値を求めなさい。
115
(奈良)
大
81Vx JV (1)
คำตอบ
√15は
√9<√15<√16 の間の数です!
つまり、3<√15<4 の間となります。
ここから√15の整数部分は3とわかります。
√2≒1.4142....は整数部分が1、
小数部分は小数点以下の数なので
1.14142...-1の0.14142...が小数部分となります!
つまり√2-1が小数部分となるわけです。
√15は整数部分が3なので
小数部分は√15-3なので
𝑎=√15-3 で計算していきます!
例えば、√3 = 1.73…のときの整数部分は1、小数部分は0.73…です。
小数部分を求めるには、元の数(√3)から整数部分(1)を引きます。
つまり、1.73…-1 = 0.73…となります。
⑷
√9 < √15 < √16 、つまり3 <√15 < 4だから√15は3.…
(小数部分)=(元の数)-(整数部分)より
a = √15-3
よって
a²+6a = a(a+6)=(√15-3)(√15-3+6)=(√15-3)(√15+3)=(√15)²-3²=15-9=6
説明が下手でごめんなさい。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11133
86
【夏勉】数学中3受験生用
7246
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81