Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
数学の複素数の問題です。
m-2iを使い、解と係数の関係を使って解いていたのですが途中から分からなくなってしまいました。
教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇
*58
iを虚数単位とする。 α を実数,
方程式
x2+ax+50=0 が x=m+niを解にもつとき,組 (a, m, n) をすべて
求
め
[23 東京都市大]
UCHT
2次
nを自然数とする。
よ。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5641
19
ありがとうございます!!!