English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

これらの問題なのですが、正解以外の選択肢はここの形に当てはまらないから間違いだと認識すればすぐに終わることだと思うのですが、なぜ間違いなのかが具体的に分からないと頭がモヤモヤして先に進めなくなる現象が起きています、、、
どうすればいいかの対処法とそれぞれの問題の解説(正解以外の選択肢がなぜ間違いか)をお教えしてくれるとありがたいです!
よろしくお願いします🙇

比較 ~するほものではない 2662 You ought to ( ) than to go to such a dangerous place. 1 have better know better kn 4 turn better 3 make better First 7063 イディアム Ba 副を含む イディオム a 語法 Tils 1064 065 066 代名詞068 の語法( Bor Bor イディオム 067 069 070 071 072 の語法 073 He is ( responsible 3 the source に対して責任がある for the damage, so he must pay for the repairs. the origin ときどき -(- sometimes) They are good friends although, of course, they argue ( ). Devery now and then for the occasion 3 from day to day The teacher gave each child ( タム可算にしかつかない I guess ( 1 almost 2 many I'll have a cup of coffee and ( three toasts 3three pieces of toast 4 guilty ~に席をゆずる、場所をあける He kindly made ( ) for a man with an injured leg. oom place 3 seat 4 to the occasion (= once in a while, at times, on occation ) advice. 3 one + 2 (Step 1 不可算 ) of them went home. most 3 mostly ・所有格がくる "Have you ever seen a panda?" "Yes, I saw ( 1 that Cone one We looked at four cars today. ones were reasonably priced. Danother 4 some + o ・不可算名 hree piece of toasts 4three pieces of toasts position いくらかの~ 4 the most others 4 another doctor (センター試験) Part 2) 13 4 those the+ ) in China last 4 them ( 東京電機大) ⇒ the+半数 a+可算名の単数 5 三人称複数の目的格 I have two watches: one was made in Japan and ( ) in Switzerland. another others 3 the other 4 the others 4 relatives (日本大) (近畿大) from time to tique) (千葉商大) (駒澤大) * There is no room form ~の余地はない Some doctors insist that vitamin C prevents cancer and helps to heal injuries, and () believe that it helps to avoid colds. ℗ the all doctors some doctor (拓殖大) (京都精華大 ) year." 24/2 The first two were too expensive, but ( 2 other 3 the other 可算名の単数 They have been on bad ( ) ever since the holidays. 1 terms rela relation 3 friends ( 京都学園大 ) (拓殖大) 残り2台 (京都産業大) 名城大)
062 063 064 065 066 067 068 069 1070 071 072 1073 You ought to ( have better make better He is ( responsible the source ) for the damage, so he must pay for the repairs. 2 the origin 4 guilty ) than to go to such a dangerous place. know better He kindly made ( room They are good friends although, of course, they argue ( ). Devery now and then 2 for the occasion 3 from day to day 4 to the occasion The teacher gave each child ( ) advice. 1 an many one 4 turn better 2 place I'll have a cup of coffee and ( three toasts three pieces of toast ) for a man with an injured leg. 3 seat 3 some doctor I guess ( ) of them went home. 1 almost 2 most "Have you ever seen a panda?" "Yes, I saw ( 1 that it 3 one 3 mostly ). 2 three piece of toasts 4 three pieces of toasts They have been on bad ( 1 terms 2 relation 2 (Step 1 Part 2) 13 the others some 4 position 4 the most 3 the other 2 others 4 another doctor I have two watches: one was made in Japan and ( ) in Switzerland. another 2 others the other ) in China last year." 4 them (センター試験) those ) ever since the holidays. 3 friends (日本大) (千葉商大) 4 relatives (近畿大) Some doctors insist that vitamin C prevents cancer and helps to heal injuries, and ( ) believe that it helps to avoid colds. the all doctors (駒澤大) (京都精華大) (拓殖大) ( 東京電機大) We looked at four cars today. The first two were too expensive, but ( ) ones were reasonably priced. 1 another 2 other (京都学園大) (拓殖大) (京都産業大) (名城大)

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

どうすればいいかの対処法 → H.R.さんご自身の性格でしょうが、自分自身で明確な正誤を判断できる語彙力、構文理解力と文法力を習得するしかないのではないでしょうか?
1. 現在使っている単語帳を、英→日+日→英で最低3回、即答できるまで覚える。
2. 構文と文法は一緒にして、英文法参考書の例文を、意味を理解した上で全て覚える。具体的には、英文を見て即座にその意味が日本語で言える+日本文を見て即座にその英文が言えるようにします。

064 ①  ※every now and then 時々 彼らは親友ですが、勿論、時々言い争うこともあります。
② for the occasion その時のために → on occasion 時々
065 ④  ※advice:不可算名詞なので ×an advice/advices 〇some+可算名詞/不可算名詞
その教師は子供一人ひとりにアドバイスをしました。

067 ③ ×② ※toastは一定の形のないもの=物質名詞=不可算名詞 → ×a toast ×toasts
コーヒー1杯とトースト3枚いただきます。

072 ③ the other ones = [the other] two cars [残り全部の]2台の車
① another = an+other 他の一つ・一人 → 〇another+単数名詞 ✕another+複数名詞
※four cars(4台の車) = two cars(最初の任意の2台の車) + [the other] two car([残り全部の]2台の車)
今日、私達は4台の車を見ました。最初の2台は余りにも値段が高すぎましたが、残りの2台は手頃な価格でした。
073 ① be on bad terms (with …) (…と) 仲の悪い間柄である ※have a bad relationship with … …と仲が悪い
彼らは、休暇以来ずっと仲が悪い。

参考にしてください。

H.R.

そうですよね、、、
了解いたしました。
ありがとうございます!

taka

You're welcome!😊

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

単語帳、または話法の参考書などお持ちでしょうか?
四択の問題、英検などでもそうですが、問題文に、最も適切な語句を入れなさい、とあります。
つまり、それ以外は適切じゃない、その理由が、何かしらある、そうでなければ、大学のテストでは正解が複数生じてしまって、平均の点数が上がってしまいます。
解説、ありませんか?全部に答えても、へぇそんな事とつまらない問題もあります。
知らない単語はなくなるよう調べて、全体を理解して、また前後の単語からイディオムはないか調べてみて、そうであって覚えてないようなら単語帳、熟語帳に付箋するとか、若しくは、間違いノートなんか作って、間違えた問題を書いて、後日、再度やってみる、などいろいろ自分に合った取り組み方があるかと思います。
3年生ですか、もしそうならそんな事していられないですよね。
そうならZ会なんかに文章読みながら単語、熟語を増やす速読英単語、おすすめします。

H.R.

解答ありがとうございます!
参考にします!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉