Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(4)の求め方を教えて下さい🙇🏻♀️
8 |
質量3kgの物体を5mの高さまで引き上げるのに,
Aは定滑車, Bは定滑車と動滑車,Cは斜面を使
A
った。 ひもや滑車の質量, 摩擦は考えないものとし、
100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとする。
5m
仕事の原理と仕事率
てい かっしゃ
BON
B
5m²
C
ま さつ
10m
5m
1 Aの仕事の大きさは、何Jか。
② A がこの仕事を15秒かけて行ったときの仕事
率は何Wか。
3 Bの動滑車を1つ使った場合は、Aの動滑車を
使わない場合と比べて、ひもを引く力の大きさと,
ひもを引く距離はそれぞれどうなるか。
④ 仕事の原理がなり立つとすると, Cがひもを引い
た力は何Nか。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
ありがとうございます🙇🏻♀️