✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、兄がAさんに追いついたときに、Aさんが家から何mのところにいたのかを求めます。
1時35分に追いついたとあるので
(2)で出した式にx=35を代入します。
y=60×35+300=2400
これで道のりは出ました(2400m)。
また、兄は2400mの道のりを分速200mで進んだわけですから、「はじき」の関係より、
2400m÷200m/分=12分
つまり、家を出てからAさんに追いつくまで12分かかったということです。
35分に追いついたとあるので、35-12=13で、家を出た時刻は1時13分です。
…と思います。
解答があっていると良いのですが…
何か不明な点があれば気軽にコメント下さいね。
ありがとうございます😊