✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
赤波線の2行下に「ここで、極座標変換(x,y)=(rcosθ,rsinθ)を用いた」とあります。
x=rcosθ、y=rsinθを代入すると、赤波線が出てきます。
なるほどです。一度先生に聞いてみます!丁寧な解説ありがとうございました!
【微分積分学基礎】
赤の〰️はなんの事ですか?急に出てきて分かりません💦
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
赤波線の2行下に「ここで、極座標変換(x,y)=(rcosθ,rsinθ)を用いた」とあります。
x=rcosθ、y=rsinθを代入すると、赤波線が出てきます。
なるほどです。一度先生に聞いてみます!丁寧な解説ありがとうございました!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほどです!でてきました!ちなみになぜ≦なのでしょうか?代入しただけなので🟰じゃないんですか?