Mathematics
มัธยมปลาย
数Iのいろいろな関数のグラフについての問題です。
92(2)なのですが、なぜこのような場合分けになると分かるのですか。また、絶対値記号の中の数字が変わると、場合分けも0,1ではなくなるのでしょうか。
解き方を教えてください。
よろしくお願いします。
絶対値と
方程式
92 (1) 関数 y=x2+2x| のグラフをかけ。
(2) 方程式 |x+2x|= k の実数解の個数は,定数kの値によっ
てどのように変わるか。
ポイント ③ 方程式 |f(x) |= k の実数解の個数は, y=f(x)のグラフと
直線 y=k の共有点の個数と一致する。
9 = 22 - 9.
(ii) 2 2 7 4 20 9 4 7
222-4
22-2のとき
2
=2x+4
x<0のとき
y = = * = * ^ ( = = 2 x² + 1
Avt
(ii) 0 = x < (9 47
y=x-2+1=1
(ⅲii) (≦xのをき
y=x+2 -1 = 2 2 - 1
k <094 70 110
k=0のとき上個
ock
92 0²/1x² + 2x/= + 9 * *X B 4 9 9 5 4 X
y=(f(x)のグラフと直線y=kとの共通点の個数と一致
9 = (x²=722/= ( (2+1)==-11
y
Ick
k=1_
-ckcl.
b=0-
co
0
< (9 4 3 4 1 1
k=
= ( 9 × 23 (13
/ < 6 9 4 3 10
y=k(実数解2個)
yok(実数解3個)
y=k(実数解4個)
xy=k(実数解2個)
y=k(実数解の個)
y
770
970
XX(X+21 <0
-2<x<0942
y=- (2122)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24