Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この問題の3番が分かりません!
解説お願いします!
6 右の図のような、底面が正方形 BCDE で,
AB=AC=AD = AE である正四角すい ABCDE が
ある。
辺AD上の頂点A, D を除く部分に点Pをとり,
頂点Cと点Pを結ぶ。
このとき、次の(1)~(3)の問いに答えなさい。
(1) 正四角すい ABCDEの辺のうち,直線CP とねじ
れの位置にある辺は何本あるか答えなさい。
Math
B'
appypeup thewyo
16
Math
EL
P
(2) AB = 10 cm, BC =4√5cm, CP=8cm,APC=90° とするとき,正四角すい ABCDE の表面積を
求めなさい。
D
(3) 頂点Bと頂点D, 頂点Bと点Pをそれぞれ結ぶ。
AB=BC, BD=12cm, AP:PD=1:2 とするとき, 四面体 ABCP の体積を求めなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81