Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
数学 一次関数の利用についてです
画像大問1の(2)(3)がわかりません😭
黄色で囲ってあるところです!!
誰か解き方解説お願い致します😭😭
長をのC
上を、
い。
- Am
てから移
とするとき、
くときっと
さい。また、
なさい。
くときの
きなさい
きの式を
ここで定着
一次関数のグラフの利用
> 教p.87 5
Bさんは,午前10時に家を出発し
て、途中にある公園で休憩してから、球
場まで行った。 しかし, お父さんが忘れ
物に気づき, Bさんのあとを追いかけた。
下の図は, Bさんが出発してから 分
後に、 2人が家からykmの地点にいる
としてグラフに表したものである。
y
B
球場・・・ 7
6
5
公園・・・ 4
3
家・・
2
1
Bさん
O
お父さん
10 20
30 40 50 60
(1) Bさんが公園を出発して,球場に着く
までのxとyの関係を式に表しなさい。
X
7)
(2) お父さんについて,xとyの関係を式
に表しなさい。
C 考える
2
動点と一次
右の図の直
三角形ABC-
点PはAを出
て、 毎秒2㎝
速さで 辺上
を通って C
点PがA
△APCの面
問いに答え
(3) お父さんがBさんに追いつくのは,
午前何時何分ですか。 また、 家から何km
の地点ですか。
★2つのグラフの交点が追いつく地点だね。
(1) P
との関
のを、次
アリ
10
5+
y
[10
5
C
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
理解出来ました!ありがとうございます!