✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
その答えでもあってます。
問題集の答えは、有理化したものが書いてあります。
有理化とは、分母からルートを外すことです。√34を分母と分子の両方にかけるとそのような答えとなります。
147の(1)が分かりません。
私は
sinA=√34分の3
cosA=√34分の5
tanA=5分の3
にしました。考え方は分かるのですがなぜこの答えになるか分からないので教えてください🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
その答えでもあってます。
問題集の答えは、有理化したものが書いてあります。
有理化とは、分母からルートを外すことです。√34を分母と分子の両方にかけるとそのような答えとなります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
有理化の存在を忘れてました!ありがとうございます!!