Mathematics
มัธยมปลาย

数Bの数列の問題です。
⑵でr<1の前提で考えていたのですがそれはなぜですか?r>1の場合を考えない理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

練習 34 0 練習 35 次の和Sを求めよ。 S=1・1+3・3+5・32+ ...... + (2n-1)・3-1 AD S=1+2r+3²+......+nrn-1 とする。 (1) r=1のとき, Sを求めよ。 (2) r≠1 のとき, Sを求めよ。

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉