✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
単純にミスだと思います。「率て(終止形:率る)」はワ行上一段活用です(おそらく学校で上一段活用は数が少ないから覚えろと言われたと思います)。
今回の問題では、「率る」の連用形「率」に接続助詞の「て」(「て」の接続が連用形なので「率」は連用形と判断」)がくっついた形になっています。
9番が、上2段になる理由が分かりません。教えてください🙇
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
単純にミスだと思います。「率て(終止形:率る)」はワ行上一段活用です(おそらく学校で上一段活用は数が少ないから覚えろと言われたと思います)。
今回の問題では、「率る」の連用形「率」に接続助詞の「て」(「て」の接続が連用形なので「率」は連用形と判断」)がくっついた形になっています。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉