✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
第一象限にあると仮定するから
P(s,t) s>0,t>0とおけ、話が続けられます
他の象限にあるならs,tが正とできません
で、この場合に証明ができたあと、
Pが第二象限にある場合も
今のとほぼ同様にして証明できます
(単にy軸対称になっただけだから)
第三、第四も同様で、同じことを4度書く必要はない、
ということです
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
第一象限にあると仮定するから
P(s,t) s>0,t>0とおけ、話が続けられます
他の象限にあるならs,tが正とできません
で、この場合に証明ができたあと、
Pが第二象限にある場合も
今のとほぼ同様にして証明できます
(単にy軸対称になっただけだから)
第三、第四も同様で、同じことを4度書く必要はない、
ということです
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
理解出来ました!
ありがとうございました!