Mathematics
มัธยมปลาย

この問題で、(イ)だけが関数じゃない理由を教えてください🙏お願いします

になるさ STEPA 121 次のうち, 「yはxの関数である」といえるものはどれか。 (ア) 円周の長さがxである円の半径の長さy 正の数xの平方根v (イ) (ウ) 面積が1である長方形の縦の長さxと横の長さy

คำตอบ

問題の関数の意味は、xをある数に決めた時、yが「ひとつに」定まる文章ということです。

ア xが分かればyがひとつに定まるので○
  y=x÷π
イ xが分かってもyになり得る数がふたつ出てきてしまうので×
  y=±√x
ウ xが分かればyがひとつに定まるので○
  y=1÷x

わかりにくかったらすいません。

icekuu

なるほど。+-の2種類があるからダメってことですね‼️理解出来ました🙇🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸ありがとうございます

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉