✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、原子かイオンかで分けて考える。原子の場合は、陽子数=電子数をまず理解する。イオンの場合は、陽イオンか陰イオンか。陽イオンなら、陽子数>電子数。陰イオンイオンなら陽子数<電子数。
陽性、陰性だけなら、
「左下の元素ほど 陽性が強く、右上の元素ほど陰性が強い」
>質問文では、右下の元素ほど陰性が強いと記入されているのは間違いである。
この部分は電気陰性度で考える。右上が電気陰性度が大きく陰性、左側は小さいから陽性。
2枚めはイオンの大きさ。同じイオンになる場合、陽イオンと陰イオンで分けて考える。
陽イオンは周期表左側。陽子数>電子数。だから、中心から引っ張る力が強いから小さくなる。
陰イオンは周期表右側。陽子数<電子数。だけら、外側に引っ張られれから大きくなる。
陽子数=電子数から、左側は、陽子数>電子数だから陽性だし、右側は、陽子数<電子数だから陰性になりやすい。
原子なのかイオンでの質問がごっちゃになっている。
別々に考える。原子中の陽子と電子の引っ張り合いが大きさを決め、電気陰性度の大小が陽性・陰性を決める。分けて考えること。
以下にかつて作成したノートを掲載しました。よろしければ利用されて下さい🙇
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2007341
いえいえ🙇
おお!!
ハロウィン まだ詳しくないけど好きです☺︎
3枚は凄い^^* 昔のが好きなんですね
ちなみにこつぶさん なんの曲おすすめですか?!
あと 同じようなジャンル(?)だと Hammerfall、Firewindとかも好きです^^*
私は今年の MEGADETH武道館が人生初ライブでした🙌
スラッシュメタル、デスメタルとかも大好きです笑
ありがとうございます☺︎
勉強頑張ります!!🔥
すいません┏〇゛ 返信来てたの知ってたんですけど、すごい眠くて文があんま読めなかったので寝たら 今の時間まで寝てました😓
確かFuture Worldとか好きって書いてましたよね? いいですね☺︎私も好きです
こつぶさん せっかく返信して下さったのにすいませんでした. .)"
l’m aliveとHow many tearsとFuture worldを朝のアラームにし、一日頑張る活力にしてます。
返信が無いというより、勉強に関係ないなら削除したのですが、返信あったから、記入しました。気になさらずに。趣味の話になると、永遠に終わらなくなるからこの辺で失礼します🙇
メガデスも昔から頑張ってますね。
当時は、アンスラックス、ジューダス・プリースト、アイアンメイデン、ピンクフロイドやディープパープル➡️レインボー、レッドツェッペリンとか。ボンジョヴィとかたくさん聞いてました。
あ、話止めますね、メタルやロックですね。
では、また機会あれば~👋
その2曲勉強の合間に聴いてみます☺︎
そういう事ですか ありがとうございます^^* ┏〇゛
分かります 私も話止まんなくなります…笑
ジューダスプリーストめっちゃ好き
いいですね☺︎
ボンジョヴィとかお母さん好きで 聴いて育ちました(あとYungwie、MR.BIG、Dokkenとか)
ありがとうございます👋 また機会があれば⸜(‘ᵕ‘๑)⸝*
勉強に集中してきます🔥
l want outもいいです。こっそり👋
ボンジョヴィは昔、コンサート行きました、
こっそり👋
笑笑 気になって開いてしまった、
I want out聴いてみます
コンサート行ったのいいな!!羨ましい☺︎
よし!ガチで勉強してきます︎👍🏻 ̖́-
How many tearsは曲だけでなく、歌詞が反戦、人種差別、毒ガス反対の話と、私たちに今こそ立ち上がるべきと光を与えてます。ベルリンの壁崩壊前の曲だから、東西のドイツ人に結束しようと呼びかけてます。
凄いカッコよく、テーマがある歌詞の曲がかつてのハロウィンにはたくさんあります。
あ、では。勉強の合間に聞いてみてね👋
なるほど!
原子かイオンかごっちゃになってました、
原子の大きさは 中心から引っ張る力が強い→小さくなる、外側に引っ張る力が強い→大きくなる
確かに核の構造考えてみるとそうですね!☺︎
理解できました ^^* 分かりやすい説明+ノートまでありがとうございます⸜(‘ᵕ‘๑)⸝*┏〇゛