Chemistry
มัธยมปลาย
無機化学の問題です
bの解き方がわかりません。こたえは④です
模試対策 ⑩ 無機
a 窒素の単体と化合物に関する記述として誤りを含むものを一つ選べ。
① 液体窒素は, 冷却剤として用いられる。
② アンモニアは、水によく溶ける気体である。
③ ハーバー・ボッシュ法は,鉄を主成分とする触媒を用いて窒素と水素からアンモニアを合成する方法
である。
④二酸化窒素は、赤褐色の有毒な気体である。
⑤濃硝酸に鉄を浸すと、二酸化窒素を発生して溶ける。
硝酸の工業的製法 (オストワルト法)は、次の化学反応式 (ア~ウ) で表される。 オストワルト法によって, 密
度が1.4g/cm3である質量パーセント濃度 69%の濃硝酸30Lをつくるのに必要なアンモニアの質量は何kg か
最も適当な数値を一つ選べ。
ア4NH3 + 502 → 4NO + 6H2O
イ2NO + O22NO2
ウ3NO2 + H2O → 2HNO3 + NO
①2.6 ②4.0 ③5.6 ④7.8 ⑤10.2⑥ 12.8
(12-t)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉