Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

上に凸 と 下に凸 の見分け方を教えてください。
③④の分数の問題も教えてください

練習 5 次の2次関数のグラフをかけ。 また, その放物線上に凸, 下に凸のどちらであ るか。 (1)y=3x2 (2)y=-3x2 V x (3) y=1/1 1 (4) y=-- 3 y x

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

y=3x²やy=1/3x²のように、x²の前の数字が+なら下に凸(上に開いている)グラフ、y=-3x²やy=-1/3x²のように、x²の前の数字が-なら上に凸(下に開いている)グラフになります。
グラフの書き方については、(3)ならx=3のとき、y=1/3x²のxに3を代入してy=3だから(3,3)、x=-3のとき、xに-3を代入して、y=3だから、(-3,3)を通る放物線を書いてください。

小向

ありがとうございます!
分かりやすくて助かりました🥲

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉