✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
地図でJとK、LとMをそれぞれ囲んでいるので、説明があったのだと思いますが、JとKは冬の寒さが厳しく、気温の年較差が大きいことが特徴で、LとMは南の方なので、気温の年較差が小さいことが特徴として言えます。赤道に近いほど気温の年較差は小さいので。だから、4つのハイサーグラフのうち、①と④がJかK、②と③がLかMであると言えます。
そして、②と③ですが、②は気温が夏には30℃近くまで暑くなるのに対して、③は熱くても20℃ほどしかありません。これは、標高が高いことが理由だと考えられます(ただし、チベット高原ほどではありません)。だから、Mは③です。
ちなみに、②はL。
さらに、①と④ですが、年間を通して降水量が少ない④がJ(タクラマカン砂漠のあたりです)、①がKです。
ありがとうございます!!説明があったのですが忘れてしまって...笑