✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
結論から言うとその8はO(酸素)の電子の数です。
これを聞こうとしてたのかわからないので詳しく説明します。(理解してたら読みとばしても大丈夫だとおもいます)
まずSO4²-はSが1つとOが4つくっついたものと考えてください
では、原子番号の数だけ陽子があると考えてください。すると、電気的に中性にするためにマイナスをもつ電子が同じ数だけくっついています。
S(硫黄)は原子番号16番で、Oは原子番号8番です。
なので、S(硫黄)は電子が16個、O(酸素)は8個です。
さらに、酸素が4個あるので酸素の電子の数は全部で8×4個です。
最後の+2(僕的にはこっちの方が難しいとおもいますが)は、SO4²-が陰イオンなので陽子の数が電子の数より2個少ない、言い換えると電子の数が陽子の数より2個多いといえるので、SO4の分の電子にその2個加える。
よって、+2
これらを、総数として全て足すと
(Sの電子の数)+(Oの電子の数)+2
16 + 8×4 +2
となります。 よって、50となりますね。
つまり、その8はO(酸素)1つ分の電子の数です。
分かりやすくしようとして長くなってしまいました
逆にわかりにくくなってたらすみません(^∧^)
勉強がんばってください!!