✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
>(1)の【2】の解は全ての実数と(2)の【2】の解はないの判別方法って分かりますか?
●式を言葉で読み取ってみると良いかもしれません
―――――――――――――――――――――――
>(1)の【2】の解は全ての実数
●解説に書いてあるように
0・x>-2 ・・・ 左辺が0、右辺が-2
これは、0>-2 0が-2より大きい
当然の事として成り立っています
xに関係なく、常に成り立つ
つまり、xは、全ての実数
――――――――――――――――――――――
>(2)の【2】の解はない
●解説に書いてあるように
0・x>-3・ ・・・ 左辺が0、右辺が0
これは、0>0 0が0より大きい
当然の事としておかしい
xに関係なく、常に成り立たない
つまり、解は無いという事になます
★「0≧0」なら常に成り立つ、全ての実数解
――――――――――――――――――――――
という感じかと思われます
めっちゃ分かりやすかったです!ありがとうございました!!