Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(1+x+x²)⁸におけるx⁴の係数を求めよという問題で、
最後に、r=0、1、2それぞれの場合のp、qを求めていると思うのですが何故全て足したものが答えになるのですか?
(1+x+x2) の展開式の一般項は
8!
・1.x%(x2)=
p!q!r!
ただし
x4 の項は, g+2r=4 すなわち q=4-2r
のときであり, ①② から
ここで,②とg ≧0から
rは0以上の整数であるから
②③ から
r=0 のとき
8!
p!q!r!
......
p+g+r=8 O, p≥0, q≥0, r=0
②
(2)
varor
•x9+2r
+
p=r+4
4-2r≧0
...
r=0, 1, 2
.
3
p=4,g=4
r=1のとき p=5,g=2r=2のとき p=6,g=0
よって 求める係数は
8!
8!
8!
+
4!4!0! 5!2!1! 6!0!2!
= 70 +168+28=266
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19