Mathematics
มัธยมปลาย
(3)についてです。2枚目が回答なのですが、なぜこのような場合分けになるのか教えてください🙇♀️
演習問題 25
y=-|x-2|+3・・・・・・①について,次の問いに答えよ.
x
①のグラフをかけ.
(2)
①-1≦x≦3 に対する値域を求めよ.
a,bをa<2<b をみたす定数とする. このとき, a≦x≦b
に対する値域が 2-a≦y≦b となるような α, もの値を求めよ.
(3) a <2<bより x = 2 は定義域内な
8
ので,yの最大値は3
よって, b=3
(i) 1≦a<2のとき
to
a≦x≦b=3 におけるyの最小値
は2(x=3のとき)
よって, 2-α=2 から a=0. これ
は不適.
La
## LJ
(ii) α<1のとき
a≦x≦b =3 におけるyの最小値
は a +1 (x=a のとき
MART
よって,
=1/1/2
2-a=a+1
以上より,
=1/1/26=3
a=
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7770
57
【近代日本の歩み】1.欧米の進出と日本の開国
5875
27
【中2歴史】欧米の発展とアジアの植民地化
462
7
【中3歴史】明治時代3
247
4