Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

赤ワインの蒸留の実験レポートを書いています。

留出液の炎色は青で、エタノールの炎色は赤なんですが、どうしてそうなるのでしょうか?
同じ環境で実験しました。

なるべく早く知りたいです!
よろしくお願いします

蒸留 エタノール

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

_まず、事実と、伝聞と、を、分けよう。
_①、「留出液の炎色は青で」蒸留液は、何ですか?①、を返信して下さい。
_②、「エタノールの炎色は赤」。なぜそう思ったのですか?②、を返信して下さい。

ぺんぎん

_ざっくり、エタノールの炎色は青色です。
_アルコールランプの燃料用アルコールは、主成分がエタノールなだけであって、エタノールではありません。

_実は、留出液もエタノールではありませんでした。エタノールが主成分なだけでした。

_ただ、その純度が違ったのです。純度の違いが炎色に現れました。

_①②に返信して下さい。

玲蘭

言葉足らずで申し訳ありません。

①授業で赤ワインの蒸留実験をした時に、出てきた留出液を火につけると、青色の炎になりました。比較するための元々あったエタノールに火につけると赤色になりました。留出液がエタノールだと考えてよいかという問いに対しての答えに困っています。

②実験で使ったエタノールの炎色が赤色だったため、そう記述しました。

回答ありがとうございました!

ぺんぎん

_実験で使ったエタノールは、試薬ビン、又は、一斗缶、等から、自分で取り分けましたか?
_もし、そうであるならば、ラベルを確認して純度を確認して下さい。アルコールランプに使っているのならば、恐らくは、値段を考えて、10%程度、水が混入したものを使っています。他にも、数%別のアルコール(IPA(イソプロピルアルコール)等)が混ざっています。
_水が混ざってあるために、部分的に不完全燃焼になって、赤い炎色になるのです。
_青い炎色は、ほぼ完全燃焼した、高温の炎色です。比較的に純度が高いので、ほぼ完全燃焼しています。

ぺんぎん

_つまり、アルコールランプのアルコールは、エタノール、と言う話しを聞いて(伝聞)、勝手に、高純度の実験試薬用のエタノールを使っている、と、思い込んでしまったのです。ラベルを確認して、本当にそうなのか、事実を確認しましょう。
_実際には、単に、主成分がエタノール、と言う意味で、先生とかは言っています。
_そして、殆どの中学・高校では、安全性を考えてエタノール主成分の燃料を使っていますが、大学とか、登山とかのレジャーとかでは、もっと安いメタノール主成分の燃料を使ったりしています。
_聞いた話しは、事実であるか、を確認しましょう。

玲蘭

実験で使ったエタノールは、先生があらかじめ取り分けくださったものなので、ラベルの確認を怠ってしまいました。後日先生に質問してみようと思います。

質問に丁寧に回答してくださり本当にありがとうございました!レポートもおかげさまで進んでいます。
とてもわかりやすかったので、ベストアンサーにさせていただきます。

ぺんぎん

_実際にやって呉れるかは、別にして、実験試薬用の高純度のエタノールを少しだけ燃やして貰う様にお願いしてみれば、どうでしょうか?理科実験準備室とかに居る時に聞きに行ってお願いしたら、やって呉れるんじゃあないかな?

玲蘭

そういう方法もありですね!
先生に聞いてみます。本当にありがとうございました!

ぺんぎん

_やって呉れなくても、先生を恨まないでね。お金も掛かるし、公平性を重視するか、一人ひとりのやる気を重視するか、の、性格の問題だからね。
_それから、玲蘭 さんが、炎色の違いに悩んでいたこと、純度の高いエタノールの炎色を例えば、先生がデモンストレーションして呉れて、生徒には燃料用アルコールで実験させれば、玲蘭 さんは、(恐らくは)悩まなかったであろう、ことを伝えてみよう。先生が来年以降実験方法を変えて呉れたら、後輩は玲蘭 さんの様には悩まなくても済む。先生は、恐らくは火が点くかどうか(可燃性ガスかどうか)を、生徒が問題の焦点にするだろう、と思っていたのじゃあないかな?

ぺんぎん

_玲蘭 さんが、炎色の違いに疑問を持ち、考察する観察力があるのであれば、ファラデー、『ロウソクの科学』を読んで見ることをお薦めします。古本で買えば数百円で買える筈です。もう、読んでいるかも知れないけれども。
_(薦めていて、なんですけれども、実際は、あんまり面白くないんですよね。為にはなると思うけれども。)あんまり面白くない、と思ったら、ファイマン、『ご冗談でしょう、ファイマンさん』も読んでみて下さい。こちらの方が、話しの進め方が上手いですので、面白味を感じるかも知れません。

玲蘭

返信が大変遅くなりすみません。
無事にレポートを提出することができました!
先生に実験のことを伝えましたが、定期テストが近いということで、残念ながらエタノールの実験は出来ませんでした。
でも、ぺんぎんさんのおかげで良いレポートが書けたと思います!質問に丁寧に応えてくださり本当にありがとうございます!!親切で分かりやすかったです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉