Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

古典の問題です。
四段活用、五段活用の見分け方教えてください。
お願い致します。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

古語の動詞に五段活用はありません。
また、現代語の動詞に四段活用はありません。

例えば、

口語(現代語)の「遊ぶ」は
未 用 終 体 仮 命
ば び ぶ ぶ べ べ
ぼ ん

と、五段(あ、い、う、え、お段)で活用しますが、
文語(古語)の「遊ぶ」は
未 用 終 体 已 命
ば び ぶ ぶ べ べ

と、四段(あ、い、う、え段)で活用します。

口語で五段活用のものは、文語で四段活用のものが多いですね
変則的なものもたくさんありますが。

四段活用・五段活用
แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉