Mathematics
มัธยมต้น
やり方教えてください
(1) x=2のときy=5
(2) x=6のときy=-3
2
yはxに反比例しています。 次の場合,yをxの式で表しなさい。
(1) x=2のときy=5
คำตอบ
【考え方】
🌟ゴール⇒反比例の式である、y=a/x の比例定数 a の値を求めたい!
①問題文に、「y は x に反比例しています。」と書いてあるので、(1)も(2)も反比例の式だと考えられる。
②(1)や(2)の、それぞれの式に与えられた [x=2のときy=5] などの条件を、y=a/x に代入すれば a= の式になり、a の値を求められる!
【答え】
途中式⇒写真にあります。
答え⇒(1)y=10/x (2)y=18/x
長文失礼致しました。ご質問等あればお気軽にどうぞ!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81