Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
確率です。なぜ7C2と3C2で分けずに、波線部分のような計算が可能なんですか?
117
排反事象
精 / 講
|赤玉3個、白玉4個が入っている袋から同時に2個の玉をとり
だすとき2個とも同じ色である確率を求めよ.
この2つは同時に起こりません.
まず、玉のとりだし方は2通りあります。
次に,2個とも同じ色とは,次の2つの場合です.
① 2個とも赤玉
② 2個とも白玉
このような事象を排反事象といいますが,このようなとき2つの確率をたせ
ばよいのです .
i) 2個とも赤玉である確率は
3C2_3·2_1
3・2_1
7C₂ 7.6 7
i) 2個とも白玉である確率は
=
=
### 191
解答
*** 8tt
=
4C2_43_2
=
7C27・6
7
i), ii)は排反だから, 求める確率は
1 2 3
1+1=3
7 7
7
2と3C2 を別々に
計算すると損をする
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6066
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!