Chemistry
มัธยมปลาย
酸化数の多い方が左辺なのは分かるのですが、なぜ電子を2個も加えてるのですか?差は1だけじゃないのですか?この分野全く分からないので教えてください。
② 酸化数が変化する原子の数を両辺で等しくす
るために, 係数を合わせる。 ここではOの酸
化数が変化している。
→ 2H2O
H2O2 -
③ 酸化数の変化を調べ、 酸化数の多いほうの辺
に多い分だけ電子を加える。
H2O2 +2e-
-1
2H2O
-2
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉