Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
一次関数の問題です。
解き方と解説お願いします。
7 60L入る水そうに, A,B2つの管を使
って水を入れた。 はじめ A管だけで5分間
水を入れ,次の3分間は A, B両方の管を
使って水を入れ, その後は A 管を閉じて B
管だけで水を入れたら、 水を入れ始めてか
ら 14分後に満水になった。 右の図は,この
ときの水そうにたまった水の量のようすを
示すグラフである。 水を入れ始めてからx
分後に水そうにたまった水の量をLとするとき、 次の問いに答えなさい。
□(1) A管から入る水の量は毎分何Lか, 求めなさい。
60
36
15
0
------
5
+12
21
8
□ (2) の変域が5≦x≦8のとき,yをxの式で表しなさい。
14 (分)
7
(1)
(2)
(3)
|(4)
□ (3) 水そうにたまった水の量が40Lになるのは,水を入れ始めてから何分後
か, 求めなさい。
□ (4) この水そうを, 空の状態からB管だけを使って満水にするときにかかる
時間を求めなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11138
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
数学 1年生重要事項の総まとめ
4277
82
とても分かりやすい解説ありがとうございます。
助かりました!!