✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
助動詞(should/neednot)+have過去分詞
過去についての、今のキモチ(後悔・非難)
①should have過去分詞「〜するべきだったのに」
②need not have過去分詞「〜する必要はなかったのに」
するべきではなかった→過去形
だから、have過去分詞がいるんだと思うよ🌸
参考になってくれたら嬉しいです✨
これなんでhaveが入るのでしょうか?💦
教えて欲しいです🙇♀️🙏
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
助動詞(should/neednot)+have過去分詞
過去についての、今のキモチ(後悔・非難)
①should have過去分詞「〜するべきだったのに」
②need not have過去分詞「〜する必要はなかったのに」
するべきではなかった→過去形
だから、have過去分詞がいるんだと思うよ🌸
参考になってくれたら嬉しいです✨
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど✨ありがとうございます!