✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
質問の写真の
赤い部分を流れているのが動脈血
青い部分を流れているのが静脈血
心臓から出る血管が動脈
心臓に帰ってくる血管が静脈
>肺動脈には静脈血、肺静脈には動脈血ですか
そうです🙆
肺動脈を流れるのは静脈血
肺静脈を流れるのは動脈血 になります。
大動脈を流れるのは動脈血
大静脈を流れるのは静脈血
肺動脈を流れるのは静脈血
肺静脈を流れるのは動脈血
肺の方は血管の名前と流れる血液の名前が
反対になります
が肺は反対になる、ことではなくて
酸素が多い血液が動脈血
二酸化炭素が多い血液が静脈血
心臓から出る血管が動脈
心臓に帰ってくる血管が静脈
ここをきっちり覚える方がいいと思います
なるほど!ありがとうございます!
ただ、今 自分で書いてて思ったけど
肺は反対(はいははんたい)
は覚えやすいかも笑
了解です!!
それは肺がつかない(動脈、静脈)でも同じことが言えるのですか??