✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
御質問の意図とズレるかもしれませんが参考です
●定数部分としての「c」は展開して整理すれば出てきます
もとの直線:ax+by+c=0
定数部分:c
平行な直線:ax+by-(ax₁+by₁)=0
定数部分:-(ax₁+by₁)
垂直な直線:bx-ay-(bx₁+ay₁)=0
定数部分:-(bx₁+ay₁)
この公式なのですが、下の二つの式を計算してもCの部分が出なくないですか…?いまいち理解出来ていないので解説お願いします🙏💦
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
御質問の意図とズレるかもしれませんが参考です
●定数部分としての「c」は展開して整理すれば出てきます
もとの直線:ax+by+c=0
定数部分:c
平行な直線:ax+by-(ax₁+by₁)=0
定数部分:-(ax₁+by₁)
垂直な直線:bx-ay-(bx₁+ay₁)=0
定数部分:-(bx₁+ay₁)
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました✨🙇🏻♀️⸒⸒