✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
【1枚目の写真】
前提知識
日本人が満州へ行った理由は何か?
・日本が戦争で獲得した満州をそのままにしておくのは意味がないので、開拓しに行った。また、獲得した満州からより広い地域へ征服地域を広げていくために、日本人を入れた。
・日本にいると貧しいままだけど、新しい地である満州を開拓して、新たな生活を作り上げれば豊かになれるのではないかと考えたから。
・日本では人口が多すぎて、1人あたりがもつ土地が十分に広くない。満州へ行って、土地を開拓すれば、好きなだけ農業ができて、たくさん収穫ができて、豊かになれると考えたから。
このような理由があります。
満州への移民が多かったのはどのような地域か述べよ。
①資料I で1番黒い県が長野県。
→長野県は全都道府県の中で最も満州への移民者数が多い。
②資料Ⅲ で「長野県は養蚕農場や製糸工場が多かった。」とある。
③資料II(1929世界恐慌後のグラフ)より、
世界恐慌後はまゆの生産価格が暴落し、(つくっても安い値段でしか売れないから)農家の所得も少なくなったことが分かる。
①、②、③より、
「養蚕農場や製糸工場が多く、世界恐慌の影響でまゆの生産価格が暴落したために貧しくなった(長野県のような)地域」が答えになると思います。
【2枚目の写真】
https://benesse.jp/teikitest/chu/social/social/c00731.html
ベネッセが回答していました。