Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中学理科 アルキメデスの原理です。

この問題で
127立方センチメートルの水にはたらく浮力が
なぜ1.27Nになるのかわかりません。

教えてください🙇‍♀️

例えば、質量 1000gの鉄球の体積は、鉄の密度を7.87 g/cm² とすると, し 1000 g 17.87g/cm3 ≒127cm3 となります。この鉄球全体が水中にあると、約127cmの水には たらく重力と同じ大きさの浮力, すなわち約 1.27 Nの浮力を受け ることになります。 この法則は発見者の名前をとって, アルキメデ スの原理とよばれています。 o+RU+ TUO おうかん じゅんすい Lutslet
浮力 アルキメデスの原理

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

浮力は水を押しのけた体積と等式で結ぶことが出来ます。127立方センチの物体を全て水に沈ませたなら127立方センチの水を押しのけています。水を1立方センチの立方体にに入れた時は1gです。つまりこの時127gの重さが浮力になっています。127gをNに直すと1.27Nになります👍🏻

じは

ありがとうございます!!
明日、定期テストがあるので助かりました🙇‍♂️✨

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉