Mathematics
มัธยมต้น
この(2)がよく分からないので解説お願いしたいです💦
右の図のように関数y = ax......
x+4…… ②のグラフがあります。 関数①, ②のグラフ
の交点をAとします。 また、関数②のグラフとy軸との交
点をBとします。 ただし, a>0とします。
[6]
2
3
・・・①のグラフと,関数 y=
次の (1) (2) に答えなさい。
TOO
(1) 点Bのy座標を求めなさい。 (
(2) 線分 OA 上の点で座標とy座標がともに整数である
MAR
点が,原点以外に1個となるようなaの値のうち,最も小
さいものを求めなさい。 (
)
y
O
A
9
・T
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉