答えは(x-2)²=2ではないでしょうか
xのない数(この場合では+2)は右辺に移動することで左辺から出すことができるので、因数分解はxの係数に合わせてaを決めるのが良いと思います
なので-4から求められるaの数は-2なので、(x-2)²(=x²-4x+4)となります。
なぜ右辺が2になるかと言うと、ここで+4のうち、2が余計になるので、
x²-4x+4-2としたいです。
よって-2を右辺の持ってきて、
x²-4x+2=2、
つまり(x-2)²=2です。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
いかがでしょうか?
わかりにくかったらぜひ質問してください🙇♀️