Mathematics
มัธยมต้น
この3つの中のどれでもいいので、問に対しての答えを教えて欲しいです💦
5
20
15
10
5
えんすい。
問4 相似な2つの円錐F,Gがあり,
その高さの比は3:4です。
(1) F とGの底面の円周の長さの
比を求めなさい。
(2) F とGの表面積の比を
求めなさい。
(3) F の体積が135cm のとき,
Gの体積は何cmですか。
問5 右の図のように, 三角錐 OABC の
底面 ABC に平行な平面Lが,辺OA
点Dで交わり,
OD: DA =2:1
です。
このとき, 平面Lで分けられた三角錐の
2つの部分PQの体積の比を求めなさい。
練習問題
直径が約7.3cmの野球のボールと,
直径が約21.9cmのサッカーボール
があります。
サッカーボールの体積は,
野球のボールの体積のおよそ
何倍ですか。
F
#SHOREZON
+06/P
D.
A
(2) 右の図は,底面の半径 AB が4cm,高さ
10cmの円錐を,OBの中点 M を通り,
底面に平行な平面で2つに分けて
上部にできた小さな円錐を取り除いたものです。
この立体の体積を求めなさい。
G
日
B
A
p.2235
36+3 mp$#@#
(9:8=:80t
が800
10cm/
4
似な立体の表面積・体積
M
SB
14cm
・C
4
利用
10
10
4 節 相似の利用
利用場面
1
2
どちらが割安かな?
けいたさんが,スーパーマーケットへ
アイスクリームを買いに行ったところ,
右のような円柱の形をしたアイスクリーム
AとBが売られていました。
FLOUSE
FRUTCOME I
Ceeee
A
AB
8 cm-
[1個100円
14cm
けいたさんは,600円でアイスクリームAとBを買えるだけ買う
とき,AとBのどちらが割安かを考えることにしました。
100円
B
AとBは相似であることが $8.30 A B
使えそうだね
Celer
O
-12 cm
|1個300円
再
6 cm
1個300円
#
話しあおう
Aを6個買うのと、Bを2個買うのとでは,どちらが
割安でしょうか。
AとBが相似な図形であることを使って考えてみましょう。
AJENJan
相似な図形の性質を利用して,いろいろな問題を解決しましょう。
5章
図形と相似
10
1
ステップ1
相似の利用
けいたさんは、 AとBのどちらが割安かを、
次の問題にして考えました。
ステップ2
場面の状況を整理し、問題を設定しよう
相似比が2:3であるアイスクリームAとBがあり、
AとBの値段は、それぞれ100円と300円です。
600円で、Aを6個買うのと,Bを2個買うのとでは,
どちらが割安でしょうか。
見通しを立てて、問題を解決しよう
問1 AとBの体積の比を求めなさい。
ステップ3
問2,600円で、Aを6個買うのと,Bを
2個買うのとでは,どちらが割安
でしょうか。
問題をひろげたり, 深めたりしてみよう
けいたさんが、別の日にスーパーマーケットへ
アイスクリームを買いに行ったところ,
右のような円柱の形をしたアイスクリームCも
売られていました。
話しあおう
Cの値段が何円以下であれば, Bよりも
割安でしょうか。
? Cの値段が何円以下であれば,
Aよりも割安かな。
A
VANILLA
8cm
|1個100円
?
14cm
③
B
OD
-12cm
1個300円
C
ICE CREAM
venilla
-16cm
10
2地点間の距離
直接には測るこ
相似な図形の性
例えば、2地
考えます。
15
例 1
18cm
SIC
20
身のまわりの問題を解決するために、 身のまわりの形を相似な図形とみなして、その図形を
池を
地点
地
長
1
問3
25
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
中学の図形 総まとめ!
3661
84