Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
こちらの問題教えてください
三次の傍線部の助動詞の違いが
それぞれ答えよ。 ( )を訳せ
じじゅう
~開けば、侍従の大納言の御娘、亡くなりたまひぬなり。
とのおまう
2宿直申しの声聞こゆるは、丑になりぬるなるべし。
宿直の点呼の声が
丑の刻(午前二時ごろ)に
接続
意味
1
2
活用形
(更級日記・梅の立ち枝)
(源氏物語・桐壺)
)。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉